仕様 ブランド:Zapf(ツァップ)/オーストリア 素材:ビーバーファーフェルト100% バリエーション展開:ブラック サイズ展開:55cm/56cm/57cm/58cm/59cm/60cm/61cm/62cm オーストリア製 誰もが納得のクオリティとデザイン。

スタイルを完成させる、最高級ビーバーファー。

日本人の体型に合うという理由で、国内で大変人気の短めブリム(つば)の中折れ帽。

布帛(ふはく)のソフトハットから始まり、ウールフェルト、ラビットファーフェルトを経て、帽子好きが最後に到達するのがこのビーバーファーフェルトのハットです。

そんな究極の高級帽子素材ビーバーファーを、Zapf(ツァップ)のプレミアムシリーズ「ハプスブルク・コレクション」の中で、やや小振りなブリムで人気を博したハットFranz Karl(フランツ カール)のデザインをベースに仕上げたのが、こちらFranz Karl Beaver(フランツ カール ビーバー)です。

3色のグリーンの組み合わせと物理的な段差で、他にはない不思議な立体感を演出した段巻きリボンが意匠の特徴。

こうした優美なデザイン性が、触れた者をほんの一瞬で虜にする、極上のなめらかさが自慢の高級素材ビーバーファーの帽体の魅力を最大限に引き立てています。

オーストリア王室「ハプスブルク家」の誇りを体現する優雅な外観で好評を集めたFranz Karl(フランツ カール)をデザインベースに、帽体の素材をラビットファーからビーバーファーへとさらにワンランクアップさせたFranz Karl Beaver(フランツ カール ビーバー)は、Zapf(ツァップ)の帽子ラインナップをリードする今季イチオシの逸品ハットに仕上がりました。

その魅力の源泉は、しっとりなめらかな肌ざわりをもたらす、帽体のビーバーファー。

高級な素材として知られるラビットファー(兎毛)を超える、極上の素材ビーバーファーを用いたフェルトハットは、別次元のなめらかさを誇る、帽子ファンあこがれのアイテムでもあります。

高貴で引き締まった印象を感じさせるブラックの帽体には、希少価値の高いビーバー毛100%のフェルトが採用されています。

その潤いに満ちた心地よい感触は、圧倒的な上質感を誇ります。

上品な光沢をもつビーバーの毛は、かつてはヨーロッパの貴族・軍人が愛用した帽子や、英国紳士の象徴ともいえる山高帽にも、素材として用いられていました。

アラスカ、北アメリカなど寒冷な地域に生息するビーバーの毛から作られた「ビーバー・ハット」は、その優れた防寒性や耐久性から、最高級の帽子として多くの支持を集めていたのです。

形状の特徴は、クラウントップ(頭頂部)を縦に折り込んだセンタークリース(くぼみ)と、フロントピンチ(つまみ)。

全体としてはフェルト製中折れハットの「王道」と言える定番フォルムです。

創業120年を超えるオーストリア屈指の老舗ブランドZapf(ツァップ)は、伝統のチロリアンハットづくりに代表される、同国に受け継がれた匠の技術に定評があります。

熟練職人の手作業による仕上げにこだわった上質なフェルトハットの数々は、絶妙な被り心地、王室の伝統をくむ気品、洗練のデザインで世界的な人気を集めています。

Zapf(ツァップ)のFranz Karl Beaver(フランツ カール ビーバー)は、小振りなブリムで取り入れやすいビーバーハットということで、キレイめのスーツから、普段使いのジャケパンまで、あらゆる秋冬コーディネートにマッチします。

「夢のビーバー」という長年の想いを具現化するなら、いまです。

ぜひ、この逸品フェルトハットを手に入れて、あなただけの個性が輝くベストスタイルを見つけてください。

<この帽子だけの断然おすすめポイント> こちらの商品は、1cm刻みの8サイズ展開となっております。

そのため、いつも以上に被り心地のよい、ぴったりサイズを選択できます。

在庫が十分にそろっているうちに、ぜひお早めにお試しください。

1893年創業、王室も認めたオーストリア屈指の老舗帽子メーカー「Zapf(ツァップ)」とは。

今から遡ること百余年、1893年にオーストリアのヴェルフェン市で創業したZapf(ツァップ)は、職人の手作業による伝統的な帽子作りを続けている歴史の深いブランドです。

当時ハプスブルク家統治下にあったオーストリアにおいて、わずか数社だけが、ウィーンの王室にサービスや産物を献上する特権を与えられていましたが、Zapf(ツァップ)はその内の一社でした。

1905年、その実力を評価されたZapf(ツァップ)は、王室御用達メーカーとして表彰されます。

1991年にはオーストリア皇太子オットー・フォン・ハプスブルクの許可を受け、王室の名を冠に頂く「ハプスブルク・コレクション」を導入するに至ります。

チロリアンハットは、ブリム(つば)がコンパクトであるため派手過ぎず、反面、色柄やデザインが豊富でファッションのアクセントとして小粒でも十分なスパイスを利かせるため、繊細で奥床しい美的感覚を持つ日本人にも被りやすい帽子です。

特にZapf(ツァップ)のチロリアンハットは、伝統の技が生み出す高い品質、絶妙の被り心地、洗練のデザインと、あらゆる面において高品質で知られる数々のメイド・イン・ジャパン製品を見慣れた人々の目にも眩しく映ることでしょう。

日本の帽子ファンの方々に、磨き抜かれた職人の手業が光るZapf(ツァップ)のチロリアンハットをお届けできることは、当店にとっても幸運の極み。

最高級のチロリアンハットがもたらす言い様のない満足感を、ぜひご自身でお確かめください。

丁寧な職人の手技で仕上げられる、Zapf(ツァップ)の伝統的チロリアンハット。

Zapf(ツァップ)のチロリアンハットは、通常15の工程を経て生み出されます。

原料として用いられるのは、主にヨーロッパから吟味の上で取り寄せたウールや羊毛フェルトです。

高品質のフェルトを巧みに加工して仕上がるハイグレードなチロリアンハットには、随所に職人の手業が光っています。

まさに、オーストリアの伝統的な帽子づくりの技の結晶と言えましょう。

Zapf(ツァップ)のチロリアンハットは木製の型を用いて職人の手作業で作られています。

その後のすべての工程も、職人の手によるものです。

チロリアンハットのデザインは一つ一つが異なり、様々なモデルにおける一つ一つの工程をZapf(ツァップ)は非常に重要視し、職人による仕上げにこだわっています。

通称「トリルビー型」とも呼ばれる、やや小振りなブリムの中折れスタイルの帽子の中で、最高クラスに位置するフェルトハットだと思います。

伝統のビーバーハットでありながら、現代の感性にも通じる洗練のスタイリッシュさがあることも大きな魅力です。

触れる者を虜にするビーバーの肌ざわりも魅力ですが、3色グリーンの段巻きリボンもオシャレ。

これは、「ハプスブルク・コレクション」の中でも高い評価を集めたハットFranz Karl(フランツ カール)のデザインを踏襲したもの。

完成度の高い逸品です。

レビュー件数0
レビュー平均0
ショップ メンズハット・帽子専門店 時谷堂
税込価格 82,500円